MENU
入ってはいけないペット保険とは?ワースト4や最悪な選び方も解説!

PS保険の解約方法や返戻金の計算方法を徹底解説!

チワプーはどんな犬?飼い方や寿命、かかりやすい病気等について解説サムネイル
裏部 隆二
ペット保険アドバイザー 監修者
ペット保険アドバイザーの監修者。
実家は街の商店街でペット用品を販売する生活雑貨店で、たくさんの動物とふれあって育ちました。
損害保険募集人資格、少額短期保険募集人資格を所有。

現在、ネットで人気のPS保険ですが、中には様々な理由で解約したいと考える人もいるでしょう。

今回、ペット保険比較アドバイザーではPS保険の解約方法や解約金について詳しく解説します。
この記事では、

  • 払戻金はあるのか
  • クーリングオフは提要されるのか
  • 年払いの時の解約返戻金の計算の仕方
  • 解約の際の各種問合せ先や電話番号

について解説します。
最後までお読みいただければ、PS保険の解約についてもわかるようになっていますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

PS保険とは

PS保険では、補償割合が「50%プラン」「70%プラン」「100%プラン」の計3つのプランがあります。
プランによって保険金請求方法が変わることなく、いずれも「通院・手術・入院を補償するフルカバー型」のペット保険になります。

比較する際には、同じくフルカバー型かつ補償割合が同じ保険を比較するのがおすすめです。

PS保険の解約の方法

PS保険の解約は、直接電話で連絡する必要があります。
後に解約書類が届き、解約書類がPS保険に到着した日付の月末付にてご解約となります。

なお、ご解約月は保険期間に含まれており、当月分の保険料は支払う必要があるので注意しましょう。
(例 : 8月10日に弊社に解約書類が到着した場合は、8月分の保険料請求が発生し、8月31日付けにて解約となります)

お客さまサービスセンター
無料通話ダイヤル

0120-335-573

受付時間

平日9:30~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)

PS保険は、契約者ページやオンラインから解約することはできますか?

PS保険の解約手続きは、所定の書類による手続きが必要なため電話対応のみとなっていて「ご契約者さまページ」から行うことはできません。

保険期間中にプラン変更は可能?

1年間の保険期間中に、プランを変更することはできません。
一度ご解約していただいたうえで新たに申し込む必要があります。
補償割合を引き上げる場合は「再度告知と加入審査」が必要になりますので、注意しましょう。
また継続手続き期間中のプラン変更で補償割合を引き上げる場合も、「再度告知と加入審査」が必要になるので注意しましょう。

引用:PS保険

返戻金について

解約返戻金とは?

保険を解約した時に戻ってくるお金のこと

PS保険では、1年間の保険期間中に途中解約することが可能です。
保険料を年払いにし途中で解約した場合、解約返戻金が返ってきます。
月払いの場合、返戻金はありません。

返戻金の計算方法は下記の通りです。

既に払い込まれた年払い保険料×未経過月数に対応する解約返戻金

解約払戻率の計算方法

解約返戻率は、加入していた月数によって返戻金率が変わり、加入していた期間が短いほど解約返戻率は高くなります。

経過期間1ヶ月2ヶ月3ヶ月4ヶ月5ヶ月6ヶ月7ヶ月8ヶ月9ヶ月10ヶ月11か月
割合73%67%60%53%47%40%33%27%20%13%7%

例えば、契約を1か月で解約した場合は、年間保険料の73%が返ってきます。
マルチーズの1歳のわんちゃんが、PS保険の補償割合70%プランに加入していた場合は、年間保険料は24830円ですので

チワワ1歳 プラン70% 1か月で解約の場合
24,830円×73%=18,125円(返戻金)

となります。

問い合わせ先

冒頭でも記載した通り、PS保険の解約は電話のみの対応となっています。
PS保険を途中で解約したいときは、下記の連絡先にお電話ください。

お客さまサービスセンター
無料通話ダイヤル

0120-335-573

受付時間

平日9:30~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)

PS保険をクーリングオフしたい場合は、郵送にて申し出る必要があります。
下記の住所にご連絡ください。

ペットメディカルサポート宛先

〒107-0052
東京都港区赤坂8丁目4番14号青山タワープレイス2階
ペットメディカルサポート株式会社 クーリングオフ受付係

ご記載いただく事項
(1)ご契約をクーリングオフする旨の内容(「下記の保険契約をクーリングオフします。」といった内容)
(2)ご契約を申し込まれた方の住所・氏名(捺印)・連絡先番号
(3)ご契約を申し込まれた年月日
(4)ご契約を申し込まれた保険の対象となるペット名
(5)ご契約を申し込まれた保険の加入プラン(50%補償、70%補償、100%補償のいずれか)引用:PS保険

ご契約のお申し込み後であっても、下記の条件に当てはまる場合はお申し込みの撤回、またはクーリングオフを行うことができます。

  • 契約を申し込んだ日または書面を受領された日のいずれか遅い日から8日以内(消印有効)
  • 上記の宛先に必ず郵送で連絡する
  • 継続契約はクーリングオフできない
  • クーリングオフを行った場合、既に払い込んだ保険料はすみやかに契約者に返金されます。
    またペットメディカルサポートおよび取扱代理店は、クーリングオフによる損害賠償または違約金は一切請求しません。

引用:PS保険

よくある質問

クーリングオフは適用されますか?

契約をお申し込みいただいた日、または「重要事項説明書」をご確認いただいた日のいずれか遅い日を起算日として、その日を含めて8日以内であれば書面によりお申込みの撤回が可能です。
ただし、継続契約の場合はクーリングオフが適用されません。

いつでも解約の手続きはできるの?

解約手続きは、平日の9:30~17:30の間のみ可能です。

ペット保険は必要?

ペットには公的医療保険制度がありません。
そのため診療費の自己負担額は100%です。

もしものときにお金を気にせずペットの治療に専念できるよう、ペット保険に加入することをおすすめします。
また、病気になった後では加入を断られる可能性があります。
ペットが元気なうちに加入を検討しましょう。

無料で活用!ペット保険比較表や、豆知識コラム、LINE無料相談がおすすめ

大切なペットのために、まずはLINEで気軽に相談してみませんか?
ペット保険アドバイザーでは、あなたのペットにぴったりの保険選びをサポートします。
ペットの健康に関するお役立ち記事や、詳しい比較表もご用意していますので、ご家族に合った後悔しない保険選びにご活用ください!

友だち追加

まとめ

ここでは「PS保険の解約金や解約方法」について詳しく解説していきました。

ペット保険に加入する際には、その保険の特長やメリットだけでなくデメリットや注意点に関してもしっかり理解し、納得したうえで加入することが大事です。

メリットや特長についてもっと知りたい、という場合には一度資料請求をしてみることを強くおススメします。
デメリットや注意点に関しては、口コミなどを参考にしながら重要事項説明書約款をしっかり確認することが大事です。


ペット保険比較アドバイザーでは、ペット保険に関する記事も掲載しております。
併せて比較表も活用することで、ペットと飼い主様に合った保険を選ぶことができます。
ぜひご活用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次