× CLOSE

メニュー

\かんたん5秒/

ペット保険を比較する
  • HOME
  • 病気・ケガ
  • 猫の扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)とはどんな病気?初期症状や治療法について解説

猫の扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)とはどんな病気?初期症状や治療法について解説

2024年2月22日

病気・ケガ

 
猫の扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)とはどんな病気?初期症状や治療法について解説サムネイル
動物であれば生きていれば病気になることがあります。
病気の中でも愛猫が癌だと診断されてしまうとパニックになってしまうこともあるでしょう。
愛猫が病気だと診断されたときに混乱しないように勉強しておくことをおすすめします。

この記事では

・猫の扁平上皮癌
・猫の扁平上皮癌の初期症状
・猫の扁平上皮癌の治療法や治療費
について解説します。
最後までお読みいただければ、「猫の扁平上皮癌とはどんな病気なのか」「猫の扁平上皮癌の症状や治療法」についてわかるようになっていますので、ぜひ最後までお読みください。

 



 

扁平上皮癌とは皮膚の一番表層の表皮角化細胞(扁平上皮細胞)とよばれる細胞が癌化した病気です。

扁平上皮癌は悪性腫瘍の一つです。

扁平上皮とは主に「皮膚」や「粘膜」に存在するため体のさまざまな部位で発生します。

 

猫の癌の中でも比較的多く発生する病気です。

普段から猫の体や口の中など

発生部位

扁平上皮癌は主に

・皮膚
・鼻腔
・口腔
・咽頭
・肺

などに発生します。

皮膚で見られる扁平上皮癌

猫では

・耳介
・眼瞼(上下のまぶた)
・鼻鏡(毛が生えていない鼻先の濡れているところ)
・指先に見られることが多く
・耳介の先端

での発生が多いです。

平均発症年齢は12歳でシニア期に入ると癌のリスクがあがります。

皮膚の薄い部分にできやすく1箇所だけでなく数箇所できることもあります。

口腔にできる扁平上皮癌

口腔にできる扁平上皮癌は発見が遅れやすいため注意が必要です。

猫の口の中にできる腫瘍疾患の60~70%を占めるほどの腫瘍です。

癌の進行が早いため2,3ヶ月で広範囲に広がります。

口内炎ほどの炎症から潰瘍がひどくなり食事をすることも困難になります。

 

さらに進行すると

・よだれの量が増える
・口からの出血
・顔の形が変わる

などの症状が見られます。

様子を見てしまうと進行してしまうため早く動物病院に相談することをおすすめします。

 

扁平上皮癌の原因

扁平上皮癌の原因ははっきりとわかっていません

ただ色素の薄い皮膚や日光にさらされる時間が多い場合に扁平上皮癌になりやすいといわれています。

外に出る時間が長いと事故や誤飲などの危険だけでなく癌発生リスクもあります。

できるだけ完全室内飼育で管理することをおすすめします。

 

扁平上皮癌の症状

扁平上皮癌は体の色んな部位で発症する悪性腫瘍です。

悪性腫瘍は放置すると進行し転移してしまう危険性が高くなります。

ここでは「扁平上皮癌の症状」について解説します。

初期症状

扁平上皮癌は初期症状でみつけることが難しいです。

そのため発症しやすい部位(耳介の先端、眼瞼、鼻鏡、指先の皮膚)の変化に気がつけるようにしておきましょう。

・赤み
・ただれ
・かさぶた
・潰瘍

などの変化が見られる場合は一度動物病院を受診することをおすすめします。

重症化

扁平上皮癌が進行すると

・食欲不振
・元気がなくなる
・発症部位の痛み
・発症部位の細菌感染による炎症
・(口腔内)よだれがでる
・(口腔内)食べることが困難になる
・(口腔内)出血
・(鼻腔内)鼻出血

などの症状が見られます。

発症部位によって症状は異なりますが元気と食欲はなくなることが多いです。

口腔内に発症し進行してしまった場合下顎を切除しなければいけないケースもあります。

手術により顔の形が変わることもあり食事補助が必要になることもあります。

 

猫の腫瘍の末期症状として

・嘔吐
・食欲不振
・脱水
・呼吸困難
・体の痛み

などもみられるようになります。

できるだけ早く病気を見つけて治療を開始することが必要です。

 

扁平上皮癌の検査

扁平上皮癌を見つけるためにはいろんな検査が行われます。

・レントゲン(X線)検査・細胞診
・病理組織検査(外部機関へ依頼)
・CT検査

などの検査が行われます。

レントゲン検査では「指に発生した扁平上皮癌」と「肺の腺癌が指に転移したもの」を区別するためにも行われます。

さらに細胞診や病理組織検査などを行い今後の治療方針などを決めていきます。

 

扁平上皮癌の治療法・治療費

扁平上皮癌はできるだけ早く治療をすすめることが望ましい病気です。

ここでは「扁平上皮癌の治療方法・治療費」について解説します。

治療法

扁平上皮癌の治療としては進行度合により異なります

他の部位への転移が認められない場合は

・外科的に切除
を行います。
転移が認められる場合は
・放射線療法
・化学療法(抗がん剤)

などの症状を緩和させるための治療が行われます。

皮膚にできた扁平上皮癌の治療

皮膚にできた扁平上皮癌の治療は

・外科手術
が行われます。
皮膚にできた扁平上皮癌は完全に取り除けることが多いです。
癌をすべて取り除けば完治することもできます。
外科手術の難易度は癌の進行度により異なります
5ミリ以下の腫瘍であれば腫瘍を凍結し壊死させる治療が行われます。
それ以上大きくなってしまうと切除部位や手術の難易度が上がります。
切除部位も大きくなってしまうため術後の見た目も大きく変わってきます。
手術前に「手術内容」「術後の管理」「見た目」なども確認し獣医師とよく相談しましょう。
切除しきれない場合は「放射線療法」「化学療法(抗がん剤)」も並行して行われることもあります。
口腔内にできた扁平上皮癌の治療

口腔内にできた扁平上皮癌の治療として

・外科手術
・放射線療法
・化学療法(抗がん剤)
などが行われます。
口腔内にできた扁平上皮癌は発見が遅れやすいです。
さらに肉眼で見れる部位より奥まで湿潤していることが多く外科手術で取り切れないケースも多くあります。
下顎や舌なども取り除かなければいけないこともあるため術後見た目が大きく変わることもあります。
さらにご飯や水を飲むことも困難になります。
ご飯が食べれない「胃チューブ処置」が行われることもあり術後の管理が大変です。
外科手術で完全に除去できない場合は「放射線療法」や「化学療法(抗がん剤)」が行われます。
猫の症状を和らげるための治療をすすめていきます。
余命は平均的には数ヶ月だと言われています。
そのため猫の苦痛をできるだけ和らげることができるような治療ができるように獣医師さんと相談していきましょう。
最期は苦しまずに生活できるようにしてあげましょう。
扁平上皮癌は治療費が高額になることが多いです。
あらかじめどれだけ治療にお金をかけられるかも相談しておくことがおすすめです。

治療費

扁平上皮癌にかかり治療費は「数万円~20万円前後」となります。

もちろん治療方法によりこれ以上かかることもあります。

 

手術を行うときは数十万円いくことが多いです。

手術を行う場合は治療費はどれくらいかかるのか確認しておきましょう。

 

口腔内の扁平上皮癌の外科手術は専門の動物病院でしか行えないケースもあります。

大学病院などの大きな動物病院で行うこともあるため医療費だけでなく通院するための交通費もかかります。

さらに専門の動物病院では高額な治療費がかかります。

放射線治療も専門の動物病院に通院し全身麻酔が必要となるため治療費も高いです。

 

扁平上皮癌になったときは治療はどこまでするのか今後の流れをかかりつけの獣医師さんとしっかり相談することがおすすめです。

猫の負担だけでなく経済面も踏まえて検討しましょう。

 

扁平上皮癌を予防する方法は?

扁平上皮癌を予防する方法として「完全室内飼育」があげられます。

扁平上皮癌には太陽光の影響を受けていると考えられているため室内で飼育するようにします。

特に色素の薄い猫は室内で過ごせるようにしましょう。

 

完全室内飼育をすることにより病気の予防だけでなく「ケガや事故」「感染症」「病気」の予防にもなります。

猫が外に出てしまうことがないようにペットサークルやケージなどを活用しましょう。

 

さらに扁平上皮癌を予防するためには「定期的な健康診断」もおすすめです。

扁平上皮癌は悪性腫瘍なため早期発見が望ましい病気です。

定期的に健康診断を行うことにより病気に気がやすくなります。

さらに動物病院に慣れることで治療もスムーズになります。

ただあまりに嫌がってしまう場合はかかりつけの獣医師さんと相談してみましょう。

 

【厳選】猫におすすめのペット保険4社

上記で紹介したポイントをすべて満たすのが、ここで紹介する4つのペット保険です。

入院補償の限度日額 入院補償の限度額/年 通院補償の限度額/年 免責金額
アニコム損保
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」
50・70 20~28万円 20~28万円 なし
アイペット
「うちの子」
50・70 26.4~66万円 26,4000円 なし
楽天ペット保険
「スーパーペット保険」
50・70 30~37.5万円 26.4~33万円 なし
PS保険 50・70・100 60万円 20万円 なし

 

アニコム損保

アニコム損保の「どうぶつ健保ぷち」は、通院・入院・手術すべてを補償するフルカバー型の商品です。

7歳まで新規加入OKで、補償は終身まで続きます。

猫がなりやすい歯周病も、しっかりと補償してくれますよ。

また、LINEで獣医師にペットの症状を相談できる「どうぶつホットライン」サービスもあるので、動物病院に行こうか迷った時に利用すると良いでしょう。

下記は補償割合70%の詳細です。

1歳時の保険料/月 3,170円 入院補償の限度日数 20日
7歳時の保険料/月 3,860円 手術補償の年間限度回数 2回
通院支払限度額/日 14,000円 免責金額
入院支払限度額/日 14,000円 補償までの待機期間 30日
手術限度額/回 140,000円 新規申し込み年齢 7歳11カ月
通院補償の限度日数 20日 ペット賠償責任特約

腎不全の予防や早期発見に!毎年受けられる「腸内フローラ測定

アニコム腸内フローラ結果表示のサンプルページ

アニコム損保:腸内フローラの結果表示のサンプルページ

ペット保険であるアニコム損保に加入すると「腸内フローラ測定」が毎年無料で受けられます。有料でも検査キットを販売していますが、8,800円(税込)かかります。

ペットの腸内を検査し、腸内に存在する菌の状態や環境を測定することで健康状態の確認ができるという優れものです。

猫の場合は「腎臓チェック」等ができます。特に猫の場合は腎不全の予防に備えることができ、自宅で出来る簡易的な健康診断という点で外出しづらい猫には非常に有効な健康チェック手段です。

そして、こちらの腸内フローラ測定の検査結果が悪かった場合、アニコム損保指定の動物病院で、無料の健康診断(血液検査)を受けることができます。

※腸内フローラ測定は「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保しにあ」のみになります。

アニコム(ふぁみりぃ7歳11ヶ月まで:しにあ8歳~)
2年目以降のご契約継続について
弊社の商品の保険期間は1年間ですが、ご契約には「継続契約特約」を適用して引受をさせていただいておりますので、解約等のお申し出がない限り満期後は、原則ご契約は自動的に継続となり、終身ご継続いただけます。
※ご注意
・ご契約者または弊社より別段の意思表示があった場合には、ご契約は継続となりません。
・自動的にご契約が継続とならない場合や、商品改定により保険料、補償内容などが変更となる場合があります。
※補償内容や保険料について必ず重要事項説明書保険約款もご確認ください

アイペット

アイペットの「うちの子」は、通院から手術までを幅広く補償してくれるペット保険です。

通院・入院補償の限度日数が22日と、比較的多く設定されています。

また、アイペットでは多頭割引もあり、2匹以上で保険に加入すると2~3%保険料が安くなるのもポイントです。

アイペットは9歳以降の保険料が据え置きなので、終身まで安心して保険を継続できるでしょう。

下記は補償割合70%の詳細です。

1歳時の保険料/月 2,990円 入院補償の限度日数 22日
7歳時の保険料/月 3,940円 手術補償の年間限度回数 2回
通院支払限度額/日 12,000円 免責金額
入院支払限度額/日 30,000円 補償までの待機期間 保険料の払込方法によって
異なる
手術限度額/回 150,000円 新規申し込み年齢 12歳11カ月
通院補償の限度日数 22日 ペット賠償責任特約
アイペット損保(12歳まで新規加入可能)

当社保険は保険金のお支払いを理由として、契約の継続をお断りすることはございません。終身でご継続いただけます。

引用:アイペットHP よくある質問「保険金が支払われた場合に、契約が継続ができないことはありますか?」

※補償内容や保険料について必ず重要事項説明書保険約款もご確認ください

PS保険

PS保険は、業界最安クラスの保険料で人気のあるペット保険です。

ほとんどの場合、保険料は年齢とともに上がっていきますが、PS保険は3歳ごとに保険料が上がります。

保険料が安いうえ、上昇スピードもゆるやかなので、ペット保険が生活費を圧迫することもないでしょう。

補償内容もしっかりとしていて、歯周病も対象です。ただし、病気に対して上限回数を設定しており必ずしも毎年上限回数がリセットされるわけではないというデメリットがあります。

そのため腎不全等の慢性疾患の備えとしては若干不安なところがありますが、猫さんが若齢機であればそこまで慢性疾患のリスクが高くないため、病気のリスクが低い若齢期は保険料をなるべく抑えたいといった方に特におすすめです

獣医師相談サービスも24時間利用できます。

また、ペット保険会社では珍しく補償割合100%があるのも特徴です。

下記は補償割合70%の詳細です。

1歳時の保険料/月 1,950円 入院補償の限度日数 30日
7歳時の保険料/月 2,600円 手術補償の年間限度回数 2回
通院支払限度額/日 10,000円 免責金額
入院支払限度額/日 20,000円 補償までの待機期間
手術限度額/回 100,000円 新規申し込み年齢 8歳11カ月
通院補償の限度日数 20日 ペット賠償責任特約
PS保険
PS保険のロゴ

罹患した病気やケガにより保険の更新をお断りしたり、更新時の補償対象外にしたり、保険料を増額にすることはございません。(※保険料の改定などがあった場合、保険料は変わります。)
ケガ、病気の原因が生じた時が保険期間内であれば、皮膚病や外耳炎等の軽度の病気から、ガンや心臓病等の重大な病気まで補償の対象となります。

引用:PS保険
引用:よくあるご質問

※補償内容や保険料について必ず重要事項説明書・保険約款もご確認ください

 

よくある質問

扁平上皮癌はうつる?

腫瘍自体は「ペットから他のペット」「ペットから人間」にうつることはありません。扁平上皮癌は体内の細胞が癌化することにより発症するため直接的な感染は起こりません。

扁平上皮癌の寿命はどれくらい?

扁平上皮癌は 外科治療後の中央生存期間は約1-3ヶ月です。1年生存率は約10%になります。できるだけ早く見つけ治療をすすめていきましょう。なにか気になることがあれば動物病院を受診できるようにしておくこともおすすめです。

ペット保険は必要?

ペットには公的な保険制度がありません。そのため治療費の自己負担額は100%です。

もしもの時に、お金を気にせずペットの治療に専念できるよう健康なうちにペット保険に加入することをおすすめします。

また、病気になった後では加入を断られる可能性があります。

 

ペット保険比較表や記事を活用するのがおすすめ!

ペット保険比較アドバイザーでは、ペットに合った保険の選び方やペットの健康に関するお役立ち記事を公開しております。

記事と合わせて比較表も活用することで、ペットと飼い主様に合った保険を選ぶことができます。

また、保険会社のデメリット等も理解できるので、後悔しないペット保険選びができます。

ペット保険への加入を検討されている方はぜひご活用ください。

【猫の扁平上皮癌とはどんな病気?初期症状や治療法について】まとめ

今回、ペット保険比較アドバイザーでは

・猫の扁平上皮癌
・猫の扁平上皮癌の初期症状
・猫の扁平上皮癌の治療法や治療費
について解説してきました。
猫の扁平上皮癌は皮膚や粘膜などの部位で発症する癌です。
悪性腫瘍の一つで皮膚のただれや赤みなどの初期症状が見られます。
口腔の扁平上皮癌は口内炎かなと思ったら癌だったというケースもあり早めに治療を受ける必要があります。
なにか気になることがあれば早めに動物病院を受診しましょう。
ペット保険比較アドバイザーではペット保険に関する記事も掲載しておりますので、ぜひご活用ください。